現在地
  1. TOP
  2. 病気予防への取り組み
  3. 循環器病・生活習慣病予防・腫瘍循環器学への取り組み
  4. 学術・研究活動
  5. 論文

循環器病予防部門 循環器病・生活習慣病予防・腫瘍循環器学への取り組み

学術・研究活動:論文 令和6年度

【書籍】
  1. 向井幹夫.Ⅱ章がん・脳卒中医療の進歩と腫瘍脳卒中学. がん患者における生活習慣病管理(高血圧・糖尿病・脂質異常症). 腫瘍脳卒中学. Stroke Oncology 研究会監修, 編集 塩川芳昭, 平野照之, 高野利実. 中外医学社. p67-73, 2025.3.15, 東京.
  2. 向井幹夫. 5章血栓性疾患, 14がん関連血栓症の特徴. 臨床に直結する血栓止血学会 改訂3版.編者 朝倉英策, p501-506, 中外医学社, 2024.6, 東京.
【発表論文】
  1. 向井幹夫、志賀太郎. 分担研究報告書:長期フォローアップガイドラインの成人医療での運用課題の抽出 「小児・AYA世代がん患者の成人移行ならびに長期フォローアップにおける マネジメントと診療ガイドラインの実態」. 令和6年度厚生労働省科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業) 小児・AYA世代のがん経験者の健康アウトカムの改善および根治困難ながんと 診断されたAYA世代の患者・家族の生活の質の向上に資する研究(23EA1017) 総括研究報告書 202307026A.buntan3 (WEB ONLY) 発行年:2024年6月21日 p26-28
    https://mhlw-grants.niph.go.jp/system/files/download_pdf/2023/202307026A.pdf
  2. 向井幹夫. がん治療関連心機能障害 免疫関連有害事象としての心筋炎. 臨床と研究 2025; 102(3): 265-270.
  3. Nakamura M, Tamaru S, Hirooka S, Hirayama A, Tuji A, Hirata M, Munemasa M, Nakagawa I, Toshima M, Shimokawa H, Nishimura Y, Ogura T, Yamamoto T, Satokawa H, Obayashi T, Yamada N, on behalf of AKAFUJI Study Investigators (include of Mukai M). Efficacy and safety of warfarin for the treatment of venous thromboembolism: a multicenter prospective observational cohort study in Japan (AKAFUJI study). Circ J 2024; 88(3): 359-368.
  4. 向井幹夫. 前立腺癌のホルモン療法による副作用マネジメント-前立腺癌の診療のコツ-. ESPOIR 2024; 7: 32-35.
  5. 向井幹夫. Ⅶ 外来診療、がんサバイバーシップ. がんサバイバーの晩期心血管毒性. 日本臨床 増刊号 腫瘍循環器学2024; 82(2): 423-428.
  6. 向井幹夫. 腫瘍循環器医との連携:ホルモン療法における泌尿器科医が注意すべき心血管毒性. Prostate Journal 2024; 11(1): 37-43.
  7. Yamada N, Tamaru S, Akamatsu D, Tsujita K, Masato Nakamura M, Watanabe A, Yuzaki M, Nishimura Y, Ogura T, Yamamoto T, Satokawa H, Toru Obayashi T, Nakamura M; on behalf of KUROSIO Study Investigators (include of Mukai M). Efficacy and Safety of Non-vitamin K Antagonist Oral Anticoagulants for Japanese Patients with Venous Thromboembolism: The Results from the KUROSIO Study. Circ J 2024; 88(10): 1672-1678.
  8. 向井幹夫. がんサバイバーにおける晩期心血管毒性とそのマネジメント. 日本がん・生殖医療学会雑誌 2024; 7(1): 11-18.
  9. 池添隆之, 向井幹夫, 林辰弥. クローン性造血とがん関連血栓塞栓症- Onco-Cardiologyによる新たな介入-. 2023Hot Topics 凝固(血栓)グループ、日本血栓止血学会雑誌, 2024; 35: 104-107.

病気予防への取り組み